樹木・名前で探そう


  名前検索

TOP

     

     

(が) 
     
     (ず)
     
(だ)
     

     
(ば)   (ぶ)
     

    ゆ   

     

  ん


 科目検索
01、アケビ科
02、アワブキ科
03、イチイ科
04、イヌガヤ科
05、ウコギ科
06、ウリノキ科
07、ウルシ科
08、エゴノキ科
09、カエデ科
10、カキ科
11、カバノキ科
12、ガンコウラン科
13、キブシ科
14、キョウチクトウ科
15、クスノキ科
16、クマツヅラ科
17、グミ科
18、クルミ科
19、クロウメモドキ科
20、クワ科
21、シナノキ科
22、ジンチョウゲ科
23、スイカズラ科
24、ツゲ科
25、ツツジ科
26、ツヅラフジ科
27、ツバキ科
28、トウダイグサ科
29、トチノキ科
30、ニガキ科
31、ニシキギ科
32、ニレ科
33、ハイノキ科
34、バラ科
35、ヒノキ科
36、ビャクダン科
37、ブドウ科
38、ブナ科
39、マタタビ科
40、マツブサ科
41、マツ科
42、マメ科
43、マンサク科
44、ミカン科
45、ミズキ科
46、ミツバウツギ科
47、メギ科
48、モクセイ科
49、モクレン科
50、モチノキ科
51、ヤナギ科
52、ヤブコウジ科
53、ヤマグルマ科
54、ユキノシタ科
55、ユズリハ科
56、ユリ科
57、リョウブ科


01−あ
名前の上の数字は科目の数字です(例 j01 アケビ科)  
j01-1
アケビ
j02-1
アワブキ
j11-1
アカシデ
j15-1
アブラチャン
j17-1
アキグミ
10
j23-1
アラゲヒョウタンボク
j25-1
アオノツガザクラ
j26-1
アオツヅラフジ
j28-1
アカメガシワ
j32-1
アキニレ
11 12 13 14 15
j34-1
アズキナシ
j38-1
アオナラガシワ
j38-2
アカガシ
j41-1
アカマツ
j48-1
アオダモ
16 17 18 19 20
j50-1
アオハダ
j50-2
アカミノイヌツゲ


3、アカシデ
カバノキ科








 アカシデは北海道南部から九州、朝鮮に分布する落葉高木。低地から丘陵地帯の二次林に生育するが、乾燥する瀬戸内地域では少ない。幹は肥大成長が均等に行われないために凸凹になる。葉は長さ4〜7cmで端正な形をしている。この仲間としては小さい方である。花は3〜4月に咲き、尾状に垂れ下がる。秋に稔る果実には翼があり、種子は風で散布される。アカシデの和名は新芽の芽だしが赤いからか、紅葉が赤いからか、あるいは両方を意味しているのかもしれない。紅葉は美しい。






































inserted by FC2 system