樹木・名前で探そう


  名前検索

TOP

     

     

(が) 
     
     (ず)
     
(だ)
     

     
(ば)   (ぶ)
     

    ゆ   

     

  ん


 科目検索
01、アケビ科
02、アワブキ科
03、イチイ科
04、イヌガヤ科
05、ウコギ科
06、ウリノキ科
07、ウルシ科
08、エゴノキ科
09、カエデ科
10、カキ科
11、カバノキ科
12、ガンコウラン科
13、キブシ科
14、キョウチクトウ科
15、クスノキ科
16、クマツヅラ科
17、グミ科
18、クルミ科
19、クロウメモドキ科
20、クワ科
21、シナノキ科
22、ジンチョウゲ科
23、スイカズラ科
24、ツゲ科
25、ツツジ科
26、ツヅラフジ科
27、ツバキ科
28、トウダイグサ科
29、トチノキ科
30、ニガキ科
31、ニシキギ科
32、ニレ科
33、ハイノキ科
34、バラ科
35、ヒノキ科
36、ビャクダン科
37、ブドウ科
38、ブナ科
39、マタタビ科
40、マツブサ科
41、マツ科
42、マメ科
43、マンサク科
44、ミカン科
45、ミズキ科
46、ミツバウツギ科
47、メギ科
48、モクセイ科
49、モクレン科
50、モチノキ科
51、ヤナギ科
52、ヤブコウジ科
53、ヤマグルマ科
54、ユキノシタ科
55、ユズリハ科
56、ユリ科
57、リョウブ科


01−あ
名前の上の数字は科目の数字です(例 j01 アケビ科)  
j01-1
アケビ
j02-1
アワブキ
j11-1
アカシデ
j15-1
アブラチャン
j17-1
アキグミ
10
j23-1
アラゲヒョウタンボク
j25-1
アオノツガザクラ
j26-1
アオツヅラフジ
j28-1
アカメガシワ
j32-1
アキニレ
11 12 13 14 15
j34-1
アズキナシ
j38-1
アオナラガシワ
j38-2
アカガシ
j41-1
アカマツ
j48-1
アオダモ
16 17 18 19 20
j50-1
アオハダ
j50-2
アカミノイヌツゲ

 6、アラゲヒョウタンボク
 スイカズラ科





山地の林内に生え、高さ1-2mになる落葉低木で、ヒョウタンボクの仲間、葉に粗い毛が生えているのでこの名がある。葉は広卵形で縁と両面に長い毛が生えている。花は葉が開ききらないうちに咲き出し、葉腋から長さ2-2.5p、白色〜淡黄色で漏斗状の2花をぶらさげる。花冠の先端は5裂する。元来目立たない花なのだろうが、この木の花が咲く頃は、林の中は他の木が萌え出す前なので、まだ明るい林の下でよく目立つ。苞が長さ1-2pと大きいのが特徴である。



































inserted by FC2 system