樹木・名前で探そう


  名前検索

TOP

     

     

(が) 
     
     (ず)
     
(だ)
     

     
(ば)   (ぶ)
     

    ゆ   

     

  ん


 科目検索
01、アケビ科
02、アワブキ科
03、イチイ科
04、イヌガヤ科
05、ウコギ科
06、ウリノキ科
07、ウルシ科
08、エゴノキ科
09、カエデ科
10、カキ科
11、カバノキ科
12、ガンコウラン科
13、キブシ科
14、キョウチクトウ科
15、クスノキ科
16、クマツヅラ科
17、グミ科
18、クルミ科
19、クロウメモドキ科
20、クワ科
21、シナノキ科
22、ジンチョウゲ科
23、スイカズラ科
24、ツゲ科
25、ツツジ科
26、ツヅラフジ科
27、ツバキ科
28、トウダイグサ科
29、トチノキ科
30、ニガキ科
31、ニシキギ科
32、ニレ科
33、ハイノキ科
34、バラ科
35、ヒノキ科
36、ビャクダン科
37、ブドウ科
38、ブナ科
39、マタタビ科
40、マツブサ科
41、マツ科
42、マメ科
43、マンサク科
44、ミカン科
45、ミズキ科
46、ミツバウツギ科
47、メギ科
48、モクセイ科
49、モクレン科
50、モチノキ科
51、ヤナギ科
52、ヤブコウジ科
53、ヤマグルマ科
54、ユキノシタ科
55、ユズリハ科
56、ユリ科
57、リョウブ科


04−え
名前の上の数字は科目の数字です(例 j01 アケビ科)  
j08-1
エゴノキ
j28-2
エゾユズリハ
j31-1
エゾツリバナ
j32-2
エノキ
j34-06
エビガライチゴ
10
j37-1
エビヅル
j51-1
エゾノキヌヤナギ
j54-3
エゾアジサイ
j55-1
エゾユズリハ

 6、エビヅル
 ブナ科



エビヅルは木本性のツル植物で、落葉。
葉は3〜5に浅裂から中裂する。
ここに掲載したものは中裂であり、
深く葉が3つに分かれているタイプ。
若い時には全体的に赤褐色の綿毛が多く、
葉の裏や葉柄などには落葉するまで綿毛が残る。
特に葉の裏にはビロード状に綿毛が残っているので、
同定は比較的容易。果実は食べられるとのこと。雌雄異株。

エビヅルは巻きひげで木に登る。
巻きひげは登攀の道具としては、
茎で巻きつく方法などに比べて優秀なものであるに違いない。
しかし、巻きひげは葉の変形であるので、
翌年には枯れてしまうことになる。したがって、
巻きひげは一年生草本では有利な手法ではあるが、
長期にわたって茎を支えることに関しては、
あまり良い方法ではないのかもしれない。

エビヅルは木本性のツルではあるが、
大きく成長したものが無いのは、
このようなことも原因の1つかもしれない。



































inserted by FC2 system